ネパール大地震が残した深刻な爪跡

この記事の内容が面白いと思ったら、SNSで共有してくれると嬉しいです。

どうも、ひでです。

リアルタイムはネパールのボランティア先の村に

滞在していることと思います。


カトマンズ市内の状況は?

4/30の夜にカトマンズに到着し、

次の日にカトマンズ市内の被災状況を見に

朝から色々と歩いてみました。

語弊はありますが、正直そこまで壊滅状態ってほどでは

ないなって印象です。

日本のニュースを見てるとカトマンズ市内は

壊滅状態だみたいな印象を受けてたので、

どの家も崩壊してるとかそういうわけではなく、

もちろん歩いてるといくつも全壊してる建物はありますが、

想像してたほどではありませんでした。

ただ、歴史的建造物はやはり深刻な影響を受けてるみたいで、

ダルハラの塔は本当に衝撃的でした。

image

image

何十メートルもあるだろうタワーが、ここまでの残骸に

なってしまってました。 

これの下敷きになったらひとたまりもないだろうなと

恐怖しかありません。

他にもちらほらと。

imageimage

imageimage

街を歩いてると、チェコの救援隊や

キリスト系の支援団体が作業をしてました。

ただネパール政府は海外からの救援隊をこれ以上は

断ったみたいですが、

自分が思うにまだまだ必要に思います。

広場では国や機関が用意したであろうテントで多くの人が

生活してました。

image

幸いやったのが、テントに住んでる人たちの中に

笑顔が見られた事です。

街を歩いてみて、そこまでネパール国民に悲愴感は

感じられませんでした。

この広場には大量に水とビスケットか何かが積んでありました。

image

水もある程度自由に手に入れられてるみたいでした。

下のは配水者からの水を待つ人々。

image

ただ歩道にビニールシートを張って雨をしのいでる家庭もいて、

衛生状態が心配になりました。

image

ゴミもかなり道端に捨ててありますし。

物資面に関しては、

市内の店も少しずつ開き始めてるみたいですし、

物資とかも懸念されてるほど、不足はしてないように思います。

あくまで外国人目線なので、末端の貧しい家庭までは

届いていないかもしれません。

スーパーも一応は営業してました。

床に散らかった商品を清掃しながらのでしたが。

imageただこれはカトマンズに限った話です。

いくつかの村はホントに酷い状況みたいですし。

カトマンズよりもシンドパルチョーク(Sindhupalchowk)

の方が被害が深刻みたいです。

カトマンズよりも街の規模が小さいのにカトマンズよりも

死者が多く出てて、すでに3000人を越えてます。

カトマンズ郊外の町までは道路が寸断されてるところも

多く、孤立してる村が多いのも事実です。

近い内に被害の大きい郊外の町に向かえると思います。

安全第一で気をつけて活動してこうと思います。

では! Stay Curious!

ブログランキング参加中。下のバナーのクリックお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

この記事の内容が面白いと思ったら、SNSで共有してくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。