
釜山で訪れたおすすめのレストラン&カフェ8選
どうも、ひでです。 福岡からフェリーに乗って2泊3日釜山観光へ 先月の3連休で韓国の釜山へ行ってきましたが、観光メインというよりもどちらかいうと 食事メインの旅で、韓国料理を一番楽しみにしていました。 これまで日本や中国 …
どうも、ひでです。 福岡からフェリーに乗って2泊3日釜山観光へ 先月の3連休で韓国の釜山へ行ってきましたが、観光メインというよりもどちらかいうと 食事メインの旅で、韓国料理を一番楽しみにしていました。 これまで日本や中国 …
どうも、ヒデです。 広州の5月は雨が多く、気温も暑いときは30度越えたり、かと思えば気温が下がるときもあっていつも通り不安定な広州の天気。 5月なのにもうオフィス内では空調を使用するようになって屋内と屋外の温度差で体調管 …
2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→香港→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド→UAE→イラン→UAE→タンザニア→ルワンダ→ブルンジ→タンザニア→マラウイ→ザンビア→ジンバブエ→ボ …
2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド→UAE→イラン→UAE→タンザニア→ルワンダ→ブルンジ→タンザニア→マラウイ→ザンビア→ジンバブエ→ボツワナ …
どうも、ひでです。 みなさん知ってますか。 ベトナムのホイアンは世界遺産として登録されてる 旧市街が有名ですが、 それと同時に食べ物もかなり美味しいということを。 そこで自分がホイアン滞在時に食べたもので オススメしたい …
どうも、ひでです。 3月11日の世界一周出発を控えて、 日本を離れる前に5日ほど 石垣島に旅行に行ってきました。 昨日の記事でオススメの石垣島の観光スポットを 紹介しましたが、 石垣島を原付で一周した自分がオススメする観 …
どうも。 2月8日にオーストラリアでのワーホリを終え、 現在は世界一周準備のために東京に滞在中のヒデです。 オーストラリアと東京との気温差に未だに 慣れず凍える毎日です。 オーストラリアから日本に帰国して1週間が経ちまし …
どうも。 現在オーストラリアにワーホリで滞在中で 今年の3月を目処に世界一周に出発するヒデです。 2月9日の日本帰国を控えて、現在はメルボルンに 2日間ほど滞在しています。 個人的にメルボルンはオーストラリアの中でも好き …
現在、ブリスベンの日本食レストランで働いているわけですが、 なかなか海外で飲食店で働く、経営することって 難しいのではないかなと、最近思いはじめてきました。 というのも、もちろん個人差で味覚の違いはあると思いますが、 そ …
オーストラリアに来てよかったなと思うこと、 それはNutellaと出会えたことです。 日本ではあまり馴染みがないと思いますが、 Nutellaとは、Wikipediaによると下記のように説明されています。 …
以前に中華圏に吉野家やユニクロが 数多く出店してきているという話をしましたが、 それは日本のイタリアンレストランチェーンの サイゼリヤにとっても例外ではありません。 ここ数年でサイゼリヤもかなりの数を 中国に出店して …
香港・中国には日本の吉野家が多く出店しています。 香港だけでも60店舗(2013年12月時点)進出しているようで、 中国では数百店舗進出しているようです。 なんと北京だけでも約230店舗も進出しているようです 吉野家店舗 …
いや~香港での日本食の人気は 相変わらず凄いですね。 特に日本のラーメンは凄い人気です。 香港には一風堂や、最近は 一蘭も出店してきています。 一蘭が香港に初上陸して来た時なんて、 数日間は常に1時間~2時間待ちの状 …