Currently browsing category

物思い

はたして自分は人材紹介料に見合うだけの人材なのか?

どうも、ひでです。 広州に来てはや1ヶ月がたとうとしてます。 世界一周の時も時間が経つのが早く感じていたけども 仕事となるとまた違った感じで時の早さを感じますね。 生活自体にはもう慣れたけども広州の湿度の高さには ホント …

貧乳に悩む日本人女性よ、シマを食べよ。

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド→UAE→イラン→UAE→タンザニア→ルワンダ→ブルンジ→タンザニア→マラウイ→ザンビア どうも、ひでです。 …

子供に平等の愛を与える難しさ

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド→UAE→イラン→UAE→タンザニア→ルワンダ→ブルンジ→タンザニア→マラウイ どうも、ひでです。 この記事は …

イランへの経済制裁解除がもたらすもの

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド→UAE→イラン どうも、ひでです。 この記事はイランのテヘラン空港にて書いています。 イランの旅もここテヘラ …

イランで旅に迷う

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド→UAE→イラン どうも、ひでです。 この記事はイランのイスファハンにて書いてます。 シーラーズに始まり、ケル …

お釣りの出ない国インド

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド どうも、ひでです。 この記事はインドのハンピにて書いています。 ハンピでちょっとばかり思うことがあったので、 …

世界一周出発から100日経って改めて思う3つの変化

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド どうも、ひでです。 この記事はインドのラダックにて書いています。 早いもので世界一周に出て100日が経ってま …

いかにネット上の情報が旅を楽にしているか

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド どうも、ひでです。 このブログは北インドのヒマチャールプラデシュ州の 避暑地シムラにて書いています。 現在は …

僕が一番尊敬するインド人

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール→インド どうも、ひでです。 この記事はインドのウッタルプラデシュ州の州都 ラクナウで書いています。 ついこの前予約し …

地味にカトマンズ移住がオススメな6つの理由

2015年3月11日から約1年の世界一周の旅へ。 日本→中国→ベトナム→タイ→ラオス→インド→ネパール どうも、ひでです。 現在地はネパールのカトマンズ。 1ヶ月前の地震で今ネパールは壊滅的な状態になってますが、 カトマ …

パーソナルスペースを侵せる国民性と侵さない日本人

どうも、ひでです。 現在地はカトマンズ。 今回はネパールのシンドパルチョーク〜カトマンズ間の 移動で経験して思ったことについて。 その日はシンドパルチョークからカトマンズへ戻る日。 ジープに定員ちょうどの人数で出発。 車 …

う〜ん日本人宿って難しいよね

どうも、ひでです。 リアルタイムはネパールの被災地にいることと思います。 この記事はネパールのカトマンズで書いてます。 カトマンズでは地震のボランティアの関係で日本人宿に 泊まってました。 カトマンズでの日本人宿でこの世 …

ドイツ人の旅行観と日本人の内向き志向

どうも、ひでです。 現在はタイに滞在中です。 バンコク滞在時にカウチサーフィンを 利用して毎週開催されているイベントに参加してみました。 Couchsurfingと聞くと家に泊めて貰う為のサイトだけに 思われがちですが、 …

今年1年の振り返りと来年の抱負でも

どうも。 今日で2014年も終わってしまいますね。 数多くの人が、ブログだったり、Facebook等で 今年の振り返り的なものをしているので、 それに便乗して自分も 今年の振り返りと来年の抱負について 書いていきたいと思 …

アボカドってどうできるかと思ったら、木になるんですね

アボカドってどうできるか知ってますか? 突然ですが、皆さんアボカドってどのように 成長するかご存知でしょうか? 自分はつい最近まで知りませんでした。 というより全く考えたことすらありませんでした。 そうなんです、木になる …

HIV検査を受けてきて思った日本の現状

今回は若干重めで、真面目な内容について 書いていきたいと思います。 タイトルの通り今月中旬ごろにブリスベンで HIVの検査を受けてきました。 まず、なぜHIVの検査を受けようと思ったのか、 またなぜ日本ではなくオーストラ …

日本人は流行に対して敏感、そして素直すぎる。

日本への一時帰国を終え、オーストラリアに着いて間もないので、 今回も 日本のWi-Fi事情 どうやらワーホリはまだまだ認知されておらず、理解もされづらいみたいだ。 に続いて、久しぶりの日本で感じたことを書いていきたいと思 …