
広州生活の終わりとロシアW杯へ
どうも、ひでです。 この記事は広州白雲空港の搭乗ゲートにて書いています。 あまり時間もないので、ちゃちゃっと書いていきますが、 タイトルの通り広州での生活に一区切りをつけようと思い、 6月頭に広州での仕事を退職しました。 …
どうも、ひでです。 この記事は広州白雲空港の搭乗ゲートにて書いています。 あまり時間もないので、ちゃちゃっと書いていきますが、 タイトルの通り広州での生活に一区切りをつけようと思い、 6月頭に広州での仕事を退職しました。 …
どうも、ひでです。 さすがに11月になると暑くて暑くてしょうがなかった広州も少しずつ涼しくなってきましたが、それでも暑い日は最高気温が30度近くあったりして、相変わらずな一面も見せてます。ただ寒い場所より暖かい場所の方が …
どうも、ひでです。 もう1ヶ月ほど前の話になってしまいますが、国慶節期間中は日本に10日ほど帰ってまして、 やっぱり日本食は最高だなと帰るたびに感じてます。 寿司に焼肉にラーメンに母の手料理、 もう何食べても美味しくて美 …
どうも、ひでです。 広州に来て1年ちょっと経ってとっくに中国での生活に慣れて来て、むしろちょっと飽きてきたところもなくはないので それを打破する為に何か新しいことを始めたいなと思ってます。 一向に上達しない中国語の習得は …
どうも、ひでです。 6月も終盤なのになぜか5月病的なものにかかってます。なんだか何もやる気がおきません。本来であればブログも書きたくないくらいですが、最近は全く更新できてないので重い腰をあげて書こうかなと思います。重い腰 …
どうも、ひでです。 1月なのに全く寒くない涼しい広州よりお届けします。 11月12月は少しばかり寒くなる日もあったけども、 クリスマスから年明けにかけては日本の春のような気候でかなり過ごしやすい。 夏の広州は蒸し暑くて …
どうも、ひでです。 しばらくブログを更新しないうちにいつの間にか2016年も終わってしまうことに気づいて慌ててこのブログを書いてます。 日本にいると年末は仕事も休みになって、紅白を見ながら年越しをして正月にはみんなでお餅 …
どうも、ひでです。 先週広州に大型台風が直撃するとかなんとかで まさかの会社が休みになりました。 政府からの通知が来て会社、工場、学校は全てお休みになるという 日本よりも自然災害に対しての対応が迅速なんじゃないかと ふと …
どうも、ひでです。 7月のブログ更新回数を見てかなりびっくりしたのはここだけの話。 今月4回しか更新してないですからね。 別に忙しいとかではなくて、 まあなんていうか怠惰な生活を送っていただけですが。 少し残業することは …
どうも、ひでです。 広州に来てはや2ヶ月弱が経とうとしています。 中国へ来る前に友達の美容師に髪の毛をカットしてもらって 気持ちよく中国へ来たわけだけども、 2ヶ月も経てば髪は自然と伸びてしまうわけで。 世界一周している …
どうも、ひでです。 中国での生活自体にはとっくに慣れたけども 中国は色々と楽しませてくれる部分が多く全然飽きません。 広州には卸売向けのショッピングビルである万菱広場や 広州にある魅惑のショッピングモール万菱広場 広州駅 …
どうも、ひでです。 広州の天気の悪さにいよいよ嫌気がさしてきています。 雨季だから日本と同じくそれなりに雨が降るのは しょうがないにしても、 いきなりのスコールは本当にやめて欲しい。 なんで広州はこんなにスコールが多いん …
どうも、ひでです。 中国では6月に端午節という休日があり、それに合わせて 今年は6/9木曜日〜6/11土曜日までの三連休で、 金曜日の振り替えとして日曜日働くという日本からしたら ちょいと不思議なカレンダーとなっています …
どうも、ひでです。 広州って中国のかなりの規模の街ではあるけれども 観光地としてはそこまで多くないんじゃないかなと 1か月ちょっとしか住んでいないけどもなんとなく分かり始めてきました。 広東タワーとか動物園とかショッピン …
どうも、ひでです。 6月に入り日本各地で梅雨入りし始めたように ここ広州でも梅雨入りしたのか、 そもそも梅雨入りという概念があるのかすらわからないけども ほんとよく雨が降っていて嫌になります。 温度は高いし湿度も高く広州 …
どうも、ひでです。 広州での生活も少しずつ慣れ始めたということで少しずつ 広州を散策しようと、 週末はどこかしら広州の観光地や穴場スポットを巡っています。 幸いなことに少しずつ友達もでき始め 一人ぼっちにはならずにすんで …
どうも、ひでです。 5月も下旬ということで5月初旬にスタートした広州での 生活環境もほぼ整い、生活自体徐々に慣れつつあります。 中国のアパート、マンションでは家具や電化製品が 元から付いているのが標準的で、 そういった意 …
どうも、ひでです。 広州に住み始めてはや2週間が経とうとしてます。 以前広州からほど近い深センに住んでいたので まあ中国には慣れっこというのもあるけれども 広州思っていたよりも住みやすそうで一安心してます。 ただ東京以上 …
【世界の宿情報】中国/広州/Riverside International Youth Hostel Riverside International Youth Hostel 評価(最大星5つ) 項目 評価 部屋のタイプ …
どうも、ひでです。 5月7日から中国の広州へと仕事の為引っ越してきました。 ここ最近は海外での生活が多くなってきて引っ越しといえども 国をまたいでの移動が多くなってきています。 新卒の会社で香港に住んだ後は、ワーホリでオ …